54日で7.5㎏痩せる!ダイエット実践記

54日で7.5㎏痩せるダイエットに挑戦中!

ダイエット中の停滞期の原因と対策

ダイエットを開始して早18日目。
順調に体重が減っていたが、この2日間、体重が前日より増えている。
停滞期なのか?
ダイエット中の停滞期の原因と対策について調べてみた。

ダイエット中の停滞期とは?

停滞期とは、ダイエット中に急に体重が減りにくくなる時期のこと。
ダイエット中は、体重の減少期と停滞期の繰り返し。
停滞期をうまく乗り越えることで、少しずつ目標の体重に近づくことができるようだ。
※参照:停滞期になってもダイエットを諦めないで!停滞期を乗り越えてダイエットを成功させる方法

停滞期の原因

停滞期の主な原因は3つのようだ。
・摂取カロリー不足によるホメオスタシス機能の活発化
・筋肉量が減ることによる基礎代謝の低下
・ホルモンバランスの変化
※参照:ダイエット中の停滞期はなぜ起こる?考えられる原因と対策方法を紹介

停滞期に入るタイミング

停滞期に入る時期は個人差が大きいが、 一般的にダイエット開始から1ヵ月の間に体重が5%程度減ると、ホメオスタシスという機能が働く。
停滞期は、このホメオスタシスが起因しているといわれているようだ。

私の場合、ダイエット開始時の体重は74.5kg。
その5%は、74.5kg×5%=3.73kg
私は71㎏(3.5㎏減量)の翌日から体重が増えた。
このホメオスタシス理論は間違ってはいないようだ。

停滞期が続く期間

何と、停滞期は、おおむね2週間から1ヵ月続くそうな。

ダイエット中の停滞期対策

ダイエット中に体重が減らなくなった、又は増減を繰り返す時の対策には以下のものがある。 ・チートデイを設ける
・ダイエット方法を見直す
・ダイエットを諦めない

ダイエット中の停滞期にやってはいけないこと

ダイエット中の停滞期にやってはいけないことがあるようだ。
・運動量をさらに増やす
・食事量をさらに減らす
・食事量を大幅に増やしてしまう

本当に停滞期?

ダイエット中の停滞期の原因と対策について見てきた。
しかし、私の場合、本当に停滞期なのだろうか?

元々、ダイエットを始めたきっかけのは体重の増加+ポッコリお腹の解消であった。
そして、その原因は飲み過ぎ・食べ過ぎ。

アルコールは止めてノンアルコール飲料に変え、ご飯(米)は家では食べていないが、このところ、食べ過ぎ感がある。

お腹が一杯なのに食べ過ぎるきらいがある。
ダイエット開始から2週間たち、食べ過ぎが復活している。
ここを改善するのは今後のテーマだ。
それと筋トレをにまだ取り組んでいないので、そろそろ始めよう。

今朝の体重

71.5kg(ダイエット18日目:3㎏減)

昨日の食事内容

朝食

なし

昼食

昼食【ダイエット実践中】

6月28日昼食【ダイエット実践中】

・焼売4個:360kcal
・豆腐:80kcal
・納豆:90kcal
・卵焼き:76kcal
・さつま芋小1個+マーガリン:180kcal
・オールフリー:0kcal

夕食・間食等

・ゼロチョコ2個:100kcal
・梅酒サワー(ノンアルコール):0kcal

停滞期なのか、2日続けて体重が増えている。
昼食の後にさつま芋小1個+マーガリン、その後にゼロチョコも食べた。ちょっと食べ過ぎだ。