お金
auPAYがローソン銀行ATMから現金チャージで最大3000ポイント貰えるキャンペーンを実施中だと、家族に教えてもらった。 auPAYは以前、登録で1000円貰えるキャンペーンを開催していたので、auPAYアプリをダウンロードして登録を行い、auPAY残高が1000円増えた…
「特別定額給付金」の申請は市町村によって異なる。 私が居住する市では5月8日に「特別定額給付金」オンライン申請が開始した。「特別定額給付金」のオンライン申請にはマイナンバーカードが必須。 さらに、PCで申請するにはカードリーダライタが必要となる…
キャッシュレス支払いで「最大5%還元」が受けるには、「最大5%還元」のポスターのある店舗でスマホ決済やクレジットカード等のキャッシュレス決済が必要だ。 但し、条件が細かすぎてややこしすぎる! 店頭でキャッシュレス決済したのに「5%還元」を受けら…
ジャパンネット銀行の提携ATM(ゆうちょ銀行)で残高全部を出金しようとしたら、金額が途中までしか入力できない。 ひょっとして、ATMでは小銭(硬貨)は出金できなのか? そこで、1000円以上の金額を入力したところ、出金できた。 ジャパンネット銀行の提携…
「借金の底なし沼で知ったお金の味~25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記 」(金森重樹著)と言う本を読んだので、内容と感想レビューを披露します。
「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」という本を読んだ。プログラミングの基礎を子どもに教えると億万長者になれるのか?どんな根拠があって著者はこれを主張するのか?「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を…